ご覧いただきありがとうございます。このページはこのブログを偶然見つけて、なおかつさらに興味を持っていただいた人のためのトップページです。そのため、本編とは異なる敬体での表記を行っています。普段は回りくどい常体での記述がほとんどです。 さて、…
アイスボーンにおける新要素は狩猟面だけでなく、環境生物関連にまでに及ぶほど多いが、ゲームプレイに直結する新要素は間違いなくクラッチクローと傷つけ状態の追加だろう。 もちろん武器ごとに細部は異なるが、大まかに言えばクラッチクローを使って特定部…
先日猟虫に関する操作の解説の記事を書いたが、肝心のハンター側の操作に関して特に説明していなかったので、今回はそちらの記事を書く。操虫棍の連携は、一見すると複雑なモーションをしているが、かなりわかりやすい連携。 今回は連携の派生に加えて、やや…
5記事目の金冠集めはどこにでも出るモンスターと凍て地に出るモンスター、そして瘴気の谷に出る追加モンスターが終わる回になっている。 どこにでも出現するモンスターを含めるのはどうかとは思うが、金冠集めで利用した地域は龍結晶、凍て地、瘴気の3箇所の…
僕も年中ゲームの話を続けるわけでもないので、今日は最近発売されたポケモンにちなんだ、ちょっとした昔話をしていこうと思う。僕のハンドルネーム(今もこう呼ぶのか?)は「あっとかい」だが、idはほとんどのサービスで「sqexatkai」である。「あっとかい…
弓の必須スキルと僕がさも当然のこととして紹介してきた弓溜め段階解放というスキルだが、どの程度効果があるのかについてはあまり触れてこなかった。発動のためには実質レア8の装飾品を要求されるため、特に最近MHWに触れた、という人は強弓珠を持っていな…