しがなさが溢れていく

自己顕示欲に向き合うタイプのブログです

【雑談】マシュマロ設置のお知らせ

ブログと言えばコメント……と思っていたのだけれど、そもそも僕自身がブログにコメント付けたことがないよなぁと思ったのが今回の記事のはじまり。

例えばTwitterで記事を引用して意見を言ったりしているのはよく見る。けれども、ブログでコメント付いてる回数ってそんなに無いような気がする。まあ規模のでかいブログだったらそこにはチラシの裏みたいな内容が繰り広げられているのだけれど。

ただ、僕一人で僕の主観だけで攻略記事を書いているのはそれはそれで問題があるのでは?と思ったりするので、折衷案をとることにした。

 

 

書いている人しかわからないこと

これは僕自身も悩むことだし、他の人の書いた文章を読んでも思うことだけれど、わかりやすい文章を生み出すのはとても難しい。僕のブログでゲーム攻略の記事を見に来てくれた人にはそこまで細かい解説はしないけど、ゲーム紹介記事はかなり砕いて説明しようと心がけている。

読む人がどれだけ僕の書いていることに理解があるか、を想像できないとある時は知っていることが延々と書いてある回りくどい内容になってしまうし、ある時は知らない用語が次々と出てくる内容になってしまう。

 

特に僕はゲーム攻略を多く書いているので、自分の中では既にわかりきっていることをアウトプットしているだけなので、おそらく後者のいきなり知らないことが当然のように出てくる文章になっている可能性がある。

僕も論文を読んでいるとしばしば出くわす状況は、文章を読むことをやめさせる作用があると思う。だから、極力読んだ人の意見を取り入れた記事作りを目指したいと思っている。

 

書き込みをためらうコメント欄

コメント欄の最も難しい点は、その書き込みが誰かに見られてしまうことだ。僕はもうインターネット上に文章を放流するようになってから、このブログだけでも10ヶ月余りとなり、かなり抵抗がなくなってきた。けれども、そうじゃない人だってたくさんいるはず。

 

もちろん、ブログを書いている人にコンタクトを取る方法はコメント欄だけではない。僕もブログで公開しているわけではないけど、それとなく存在を匂わせているTwitterでも間接的にコメントすることは可能だ。

しかし、結局Twitterはかなりオープンなサービスなので、少なくとも僕にはTwitterアカウントを見せることになってしまうだろうし、趣味用のアカウントを持っていない人だって沢山いると思う。

 

特に僕みたいにコメントをしてこなかった人の中には、コメントが滑ったらどうしよう?でも書き込んだコメントってそのまま残るよな?みたいに気にする人もいて、面倒だから書かなくて良いだろう、という結論に至っていると思う。

そういった人のためにも、気楽に投稿できるサービスがあればいいなぁと思ったので、今回は数あるそれっぽいサービスから「マシュマロ」というものをコメント欄の代用品として採用した。

 

どうしてマシュマロなのか

推しのVtuberが使っているから

 

まあ半分ぐらいの冗談はさておき、マシュマロを選んだ理由は単純にUIが好みだっただけなので深い意味はない。この手のサービスの良いところは、受け取る側も第三者もメッセージを投稿した人を特定する手段がないことだろう。

例えば僕が返信に困るコメントが来たとしても、ブログのコメント欄に放置されることもないし、多くのブログの管理画面に備わっているIP表示機能だってない。まあ僕のブログの規模ではまずないが、スパム系のコメントを防ぐために承認制にしたりいちいち管理したりする必要もない。

そういった意味で、利用する側も受け取る側も低リスクにコンタクトが取れるサービスだと思う。

 

また、記事には関係ないメッセージやこんな記事を書いて欲しい!という要望はコメント欄に書くのは厳しいと思う。そういったものも含めて、投稿した内容が見えないサービスは便利だと思う。

 

とはいっても、僕のブログにコメントしたい人はそもそもいないんじゃないか、という疑念もあるので、半分は興味本位で、半分は一応のリスク管理として、マシュマロを設置することにしました、というお知らせである。

 

marshmallow-qa.com

 

 

今回はここまで。お読みいただきありがとうございました。